社会・政治– category –
-
社会・政治
写真家・石川真生「私の写真は怒りではなくて愛から来てるんだ」 ドキュメンタリー映画『オキナワより愛を込めて』トークイベント
ドキュメンタリー映画『オキナワより愛を込めて』 1971年11月10日、米軍基地を残したまま、日本復帰を取り決めた沖縄返還協定を巡り、沖縄の世論は過熱していた。ストラ... -
社会・政治
「長く生きられない」と言われた奈緒ちゃん、50歳になりました。ヒューマンドキュメンタリー映画『大好き~奈緒ちゃんとお母さんの50年~』
奈緒ちゃんは、生後間もなく難治性のてんかんと知的障がいがあることがわかり、医者から「長く生きられない」と言われました。その奈緒ちゃんが50歳になりました。家族... -
社会・政治
ドキュメンタリーの特異な表現領域に到達した、「重要な映画」―『マミー』 園崎明夫
(c)2024 digTV 和歌山毒物カレー事件―1998年7月和歌山市園部の夏祭りで提供されたカレーに猛毒のヒ素が混入。67人がヒ素中毒を発症し、小学生を含む4人が死亡し... -
社会・政治
「核のある世界」のコンディション=状態を捉え、描く―映画『リッチランド』 園崎明夫
ワシントン州南部にあるリッチランドは、第二次世界大戦中にアメリカが国を挙げて原子爆弾の開発・製造を目指した「マンハッタン計画」における、核燃料生産拠点「ハン... -
社会・政治
『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』が語ること、語らないこと~ここから何かが始まる映画~ 園崎明夫
1972年11月8日、早稲田大学文学部キャンパスで第一文学部2年生の川口大三郎君が亡くなった。当時、文学部学生自治会を支配していた新左翼党派・革マル派による... -
社会・政治
<アメリカの対中国戦略のために日本の国土と軍隊が使われている。戦雲が全国に広がる> ドキュメンタリー映画『戦雲』三上智恵監督トークイベント
ドキュメンタリー映画『戦雲』。三上智恵監督が2015年から8年かけ沖縄の南の島々をめぐり取材し続け、軍事要塞化がすすむ島々とそこに暮らす人たちを描く。『戦雲』とい... -
社会・政治
能登2011~24③輪島の漁師町は過疎知らず
輪島市街をながれる河原田川の河口の西には、海士町と輪島崎町というふたつの漁師町がならび、輪島港は、石川県で最大の水揚げをほこる漁港だ。春はノドグロやハチメ... -
社会・政治
能登2011~24② 2013年の朝市
輪島市の中心街は、日本海にむかって南北にながれる河原田川の東側が河井町という中心街で、輪島塗の塗師屋が多い。西側の鳳至(ふげし)町は江戸時代は素麺で知られ... -
社会・政治
能登の被災地にぬくもりを 足湯ボランティアに参加して 馬場玲妃
穴水町のガソリンスタンドで 手をもみ腕をさすり「つぶやき」拾う 私は2月19日から4日間、能登半島地震の被災地でボランティアをした。被災自治体の一般ボランティア... -
社会・政治
『戦雲ーいくさふむー』評 ~映画の遠近法 倉田剛
熱い正義感や激しい思いは、若者の特権ではない。三上智恵監督最新作『戦雲』は石垣島で8歳の時終戦を迎え現在「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」の山里節子さん...