URLをコピーしました! 8年前の2014年、私はいま、激しい戦闘が繰り広げられているウクライナ東部ドンバス地方にいた。 1 2 文化・映画 戦争 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 報告:映画「教育と愛国」関連イベント 「教科書採択の今 元教育委員と教科書運動の市民が語る」 文箭祥人(編集担当) 報告:映画「ドンバス」関連イベント ロシア・ウクライナ戦争を理解するために 文箭祥人(編集担当) 関連記事 逮捕報道を考える 報道の仕組みは?私たちは何を知りたいのか?ドキュメンタリー映画『揺さぶられる正義』トークイベント報告 2025年10月8日 大韓民国大統領VSジャーナリズム ドキュメンタリー映画『非常戒厳前夜』トークイベント報告 2025年10月6日 未曽有のドキュメンタリー映画『よみがえる声』が問う「日本とはいったいどういう国なのか」 園崎明夫 2025年10月6日 日本軍兵士の「戦場と戦後」ー映画『豹変と沈黙ー日記でたどる沖縄戦への道』が描く「戦争」のリアル 園崎明夫 2025年10月1日 百年前の無声映画に新たな感動!「活弁」は現在進行形のエンターテインメント! 園崎明夫 2025年9月30日 現実を乗り越え変革する「幻想」ー映画『アフター・ザ・クエイク』の魅力 園崎明夫 2025年9月16日 裁判ドキュメンタリーにしてマスコミ報道を問う傑作、かつ胸打つ人間ドラマ!ー映画『揺さぶられる正義』 園崎明夫 2025年8月13日 映画でこそ可能な表現で、ある女性の戦後を描くー『遠い山なみの光』の感動 園崎明夫 2025年8月8日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント