能登2011-24– category –
-
能登2011-24
能登2011-24⑬水仙の咲く桃源郷・大西山(輪島市)
https://youtu.be/zlo1LB3x8GA 雪がところどころに残る田の畦で、水仙の葉が頭をもたげ、つぼみをふくらませている。人口わずか50人の輪島市・大西山には4月半ばに... -
能登2011-24
能登2011~24⑫日本史をかきかえた網野善彦の原点「時国家」(輪島市町野町)
上時国家=2013年 下時国家=2011年 輪島市街から20キロ、能登半島の先端にむかった輪島市町野町の曽々木海岸は、板状の岩に直径2メートルの穴があいた奇岩「窓岩」... -
能登2011-24
能登2011~24⑪里山の生業づくり ケロンの小さな村 跡継ぎを得て復興へ
先生がつくった小さな里山 能登町斉和地区 世界農業遺産(GIAHS)で評価された「里山」は手つかずの大自然ではない。人の手をくわえることでつくられた環境だ。... -
能登2011-24
能登2011~24⑩里山の生業づくり ブルーベリーと夢一輪館
無農薬ブルーベリー「町の顔」に 夏、能登半島内陸部の旧柳田村(能登町)を走ると、あちこちの畑や民家の庭にブルーベリーがたわわにみのり、「道の駅」にはブルーベ... -
能登2011-24
能登2011~24⑨避難所で生きた漁師の知恵
2024年元日の能登半島地震で、半島の外浦(日本海側)は最大約4メートルも隆起した。海底が陸になり、多くの漁船が漁港で座礁した。 石川県最大の漁港・輪島も... -
能登2011-24
能登2011~24⑧ため池で団結 「総掛かり」の村おこし 金蔵(輪島)
輪島市町野町の山あいにある金蔵集落は「限界集落のトップランナー」と評されている。64世帯156人(2011年)の里に、歴史や民俗の研究者やボランティアの学... -
能登2011-24
輪島港周辺の浜の隆起状況202403
https://youtu.be/uenH-4F2uaY 能登半島の外浦は最大4メートル隆起し、漁港が利用できなくなりました。輪島港には200隻の漁船がとじこめられています。周辺の海岸の隆... -
能登2011-24
能登2011〜24⑦盆灯とかぶらずしの穴水・曽良
地蔵祭りも寒修行も消え、寺は無住に 鏡のように新緑の木々をうつす富山湾の、ひときわ深く切れこんだ入り江沿いにひろがる穴水町の曽良地区は、深い湾と水路の風景か... -
能登2011-24
能登2011〜24⑥珠洲原発とたたかった床屋さん
反原発の闘士、ミュージシャンに 珠洲原発計画への反対運動にとりくんだ理容店主・橋本弘明さん(64歳)は、電力3社が撤退した2003年以後、運動の闘士からアマ... -
能登2011-24
能登2011~24⑤珠洲 祭りがつなぐ伝統の知恵
海中を乱舞する七夕キリコ 見附島 珠洲市宝立町の見附島はその形状から「軍艦島」とよばれる。その北にある海岸では8月はじめ「七夕キリコ」がもよおされる。この地...