連載– category –
-
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」⑦ 安富
記憶力が良いと思ってたけど 大間違い やっさんらが子どもの頃は、ほとんどが野球少年だった。水道筋商店街界隈にも少年野球チームがいっぱいあった。河原イーグルス... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」⑥ 安富信
お風呂って、東京の銭湯まで行っとったん? 「あんた、何時間お風呂行っとん? 東京の銭湯行っとったんか?」 おカンが呆れて言った。銭湯に行くと言って家を夕食後... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」⑤ 安富信
友だちの美人の母ちゃんはピンク映画館のもぎり クラスのスーパースターは背が高くて無茶苦茶足が速かった、かっちゃん。いや、稗田小学校の英雄だった。灘区の小学校... -
大阪読売新聞その興亡
大阪のメディアを考える「大阪読売新聞 その興亡」79 暗黒の地方部次長編1 安富信
恩師の死、報じる社報 1999年5月1日、大阪本社地方部次長に異動、着任した。社内的には課長職から次長職への昇進・栄転の人事だが、全く嬉しくなかった。楽しい松江支... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」④ 安富信
花電車の「ミス神戸」に熱狂 「水道橋やない。水道筋です」。他所から来た人は、「水道橋」とよく言い間違える。そらそうや、東京の水道橋の方が有名やから。その度に、... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」③ 安富信
水道筋商店街は一大テーマパーク 阪急電車王子公園駅は昭和40年ごろ、「西灘駅」という駅名だった(昭和59年に改称された)。改札口を出て東に5分ほど歩くと、アーケ... -
能登2011-24
能登2011-24⑱間垣がまもる「奇跡のムラ」 上大沢と大沢(輪島市)
能登半島の外浦(日本海側)にかつて見られたニガタケの垣根「間垣」は、サッシの普及などで大半が姿を消した。だが「最後の秘境」とよばれた旧西保村(輪島市)の上... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」② 安富信
昨夜の「コンバット」見たぁ? 昭和40年(1965)頃、神戸市内の小学校は、ほとんど集団登校だった。地区の6年生から1年生が午前8時過ぎに、決められた場所に集合して20... -
スタンドバイミー@水道筋
スタンドバイミー@水道筋「あの頃ぼくらはアホでした」① 安富信
ぼくらはストーカー少年探偵団! 「よし、お前は向こうの道から、オレらはこの路地から抜けて行く。撒かれるな!抜かるな!」 昭和41年秋の夕暮れ頃? 神戸市灘区市立... -
能登2011-24
能登2011-24⑰集団避難のムラに「百姓」はのこった 輪島・南志見
https://youtu.be/2ibXf3xhSYs 御陣乗太鼓の里 2011年 輪島市街から東へ10キロあまりの南志見(なじみ)地区は1954年までは南志見村という独立村だった。「白米...