文化・映画– category –
-
報告:ドキュメンタリー映画「新生ロシア1991」トークイベント ジャーナリスト金平茂紀さんを迎えて 文箭祥人(編集担当)
2月5日、大阪・十三の第七藝術劇場で、ドキュメンタリー映画「新生ロシア1991」上映後、ジャーナリストの金平茂紀さんとネットで結んで、トークイベントが行われた。そ... -
報告:「記録映像 ワクチン後遺症」 長尾和宏医師トークイベント 文箭祥人(編集担当)
1月28日、大阪・十三の第七藝術劇場で、「記録映像 ワクチン後遺症」のアンコール上映後、長尾クリニックの長尾和宏医師のトークイベントが行われた。その模様を報告し... -
報告:ドキュメンタリー映画「教育と愛国」トークイベント 望月衣塑子さん(東京新聞記者)、平井美津子さん(中学校教諭)、久保敬さん(元小学校校長)を迎えて 文箭祥人(編集担当)
昨年12月16日、大阪・十三の第七藝術劇場でドキュメンタリー映画「教育と愛国」上映後、トークイベントが行われた。その模様を報告します。 冒頭、第七芸術劇場の小坂誠... -
食べてみたくなった 映画「チョコレートな人々」 田畑元治
©東海テレビ 映画館で初めてチョコレートを買って味わってしまった――。 愛知県豊橋市の商店街の店から始まった「久遠チョコレート」の日々の「もがき」を追ったドキュメ... -
ドキュメンタリー映画『チョコレートな人々』 トークイベント報告 文箭祥人(編集担当)
1月7日、大阪・十三の第七芸術劇場でドキュメンタリー映画『チョコレートな人々』上映後、トークイベントが行われた。その模様を報告します。 「久遠チョコレート」©東... -
報告 映画「教育と愛国」トークショー 上西充子さんを迎えて 文箭祥人(編集担当)
昨年12月15日、大阪・十三の第七藝術劇場でドキュメンタリー映画『教育と愛国』の上映後、トークイベントが行われた。その内容を報告します。 法政大学大学院キャリアデ... -
『ミスター・ランズベルギス』 園崎明夫
大阪・十三の第七藝術劇場で『ミスター・ランズベルギス』観てきました!凄い映画でした。 こんなハイレベル、ハイクオリティの作品を次から次へと発表するセルゲイ・ロ... -
『イニシェリン島の精霊』―過酷な「世界」と「人生」の感動的な寓話 園崎明夫
「1923年、アイルランド西海岸沖のイニシェリン島。内戦に揺れる本土とは対照的な、平和な島に暮らす素朴な男パードリックは、ある日突然、親友コルムから絶交を告げら... -
報告 ドキュメンタリー映画「愛国の告白」トークショー 文箭祥人(編集担当)
11月27日、大阪・十三の第七芸術劇場で、ドキュメンタリー映画「愛国の告白-沈黙を破る・Part2―」の上映後、トークショーが行われた。その模様を報告します。 兵士か... -
映画「チョコレートな人々」障害者雇用の課題克服のヒントに 園崎明夫
©東海テレビ放送 タイトルが「チョコレートな人々」で、メインコピーが「温めれば、何度でも、やり直せる」で、これは「久遠チョコレート」をめぐる様々な人間群像を...